Dog BALU 「しつけ・訓練」






最初に飼い主様とのカウンセリングにお伺いさせて頂きます。
初めてのワンちゃんを迎えた時の準備や心得、飼い主様とのライフスタイルにあったアドバイス、ワンちゃんの飼われる環境やしつけに関しての正しい知識・疑問、問題行動を未然に防ぐためのご提案などにお答えいたします。
(ご質問は遠慮なくして下さい)
※なるべく飼われてからの早い段階からのしつけが重要となります。




生後2ヶ月から約4ヵ月間位、間社会性を重視した教育を学びます。
他のワンちゃんや人間との関係性など、この時期が一番大切とされております。
これからご家族の一員として、愛犬との時間をお互いが理解し快適に過ごすためには、 飼い主様自身が「犬を知る」「個性を知る」「犬の知識を知る」ことが大切ですね。

※短い期間ですが、とても重要です。




基礎のトレーニングをしっかり学びましょう。4ヶ月を過ぎてからは、やんちゃ、自己主張を始めます。

物を噛んだり、壊したり、吠えたり、リードの引っ張りマーキングなど少しずつ色々な問題行動が目立つ様になってきます。
そして第一反抗期がやってきますので、訓練のスタートに入って行きます。
色々なカリキュラムを設定して、ストレスを与えないレッスンを心掛け、飼い主様にもゆっくりしっかり学んで頂きます。ここが一番大事ではないでしょうか。








まずは、これらをもって遊ぶ 楽しい〜!が基本です。

ですが、やはり飽きてきますので強制的には行いません。










散歩時の基本は、玄関を出る所から始まります。
散歩とは、トイレをさせる為ではない事。リードの持ち方、リードコントロール犬と人との位置をはっきり覚えさせ、合図、支持を徹底(ツケ・マテ・オスワリ)。







プライベートレッスン 料金


  



MENU

PetSitter BALU スタッフ


住所:神奈川県足柄上郡開成町
連絡先:090-3508-2365
FAX:0465-83-2424
E-mail:run0720same@ybb.ne.jp

■ペットシッター士会員認定登録番号 3955号  ■ペットシッター・バル(BALU)・Dog Balu (犬のしつけ・訓練) 動物取扱業「保管」【動保第110068号】/動物取扱業「訓練」【動保第120327号】愛玩動物飼養管理士


NPO法人 日本ペットシッター協会加盟


お問い合わせはこちらからどうぞ